掲示板に戻る

記事閲覧

名前
メール
(※入力しないでください)
タイトル
コメント
URL
(※入力しないでください)
アイコン
[アイコン参照]
暗証キー
(英数字で8文字以内)
画像認証
(右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色

動画について質問 投稿者:ゼウス 投稿日:2008/01/09(水) 18:42 ID:5bfpRGaEV. No.339

JONAESUPAA3.gif

どうもゼウスです。
今同が作ろうと励んでいるんですが、動画のURL設定はどうやるんですか?

それと画質をあげて、容量を小さくするのはどうすればいいでしょうか?

参考にさせていただいてるHPは
ttp://finaldestination.client.jp/
ですがいまいちよくわかりません。

PCはvistaです。
説明よろしくお願いします。

Re: 動画について質問 投稿者:ゼウス 投稿日:2008/01/09(水) 18:49 ID:5bfpRGaEV. No.340

JONAESUPAA3.gif

すみません。
あとカットしたりするやり方や、文字を動画の途中で流すのはどうやるんでしょうか?

知っていたらぜひ教えてください。

Re: 動画について質問 投稿者:ジョナエル 投稿日:2008/01/09(水) 22:18 ID:kMkxqlQKk. No.341

JONAESUPAA5.gif

そのHPの『2、PCへの取り込み』まではできているようですね。
あと、『WMV』で保存するより、『AVI』の保存したほうが早く終わるかもしれませんし、使い勝手がいいと思います。

AVIのエンコード設定は、
圧縮プログラム:Microsoft MPEG4 V1かV2かV3
音声:MPEG Layer-3
がいいと思います。

圧縮プログラムがない場合は、『Microsoft MPEG-4 Codec』をダウンロードすれば大丈夫です。

[ふりっぱぁホームページ -<Microsoft MPEG-4 Codec>-]
www1.odn.ne.jp/fripper/movie/codec/codec.html

画質をあげて容量を小さくするには何かを犠牲にするしかありません。方法が、

1、動画のサイズを小さくする
2、映像ビットレートを下げる。
→少しだけ下げれば気にならない程度に画質は獅ニせるし、容量は減らせる。
3、動画のフレーム数(fps)を減らす
→1秒間に表示する画像の数を減らすと、容量が落とせますが、滑らかじゃなくなります。

4、高圧縮(DivX)で変換する。
→参考ページ
[動画高画質/高圧縮変換方法]
www.geocities.jp/seidy_seidy/pc/divx.html
↑この方法だと、ファイル名は『avi』で保存され、再生する側にも動画を作る側にも『DivX Codec』が必要ですが、高画質で低容量の動画が作れます。

動画のカットは、『WINDOWS ムービーメーカー』でできます。
または、↑で紹介されている『TMPGEnc』でできます。

文字を『動画+文字』の方法はもしかしたら、↓のフリーソフトでできるかもしれません。
[EmAvi]
www.vector.co.jp/soft/win95/art/se142858.html

動画の途中で『文字のみ表示』は『WINDOWS ムービーメーカー』でできます。

長くなってしまってすいません。。また何かわからないことがあれば、返信お願いします。

Re: 動画について質問 投稿者:たんこぶ 投稿日:2008/01/10(木) 17:50 ID:x2tFtKNHx. No.343

NO.gif

動画が流れているところに文字を出すってことですよね?
それならできます。

ゼウスさんは確かVistaですよね。
作業の編集のところの、[タイトルおよびクレジット]で
[選択したクリップの上にタイトルを追加]を押す
そうすれば文字を入力するところが出てくるので
あとは色々フォントとかアニメーションとかを設定すればできます。

- YY-BOARD -
一部改修:ジョナエル